PR
2010年06月30日
全国デビュー!!
栗脇選手が毎晩ワールドカップに釘付けで、
寝ぼけているウチにブブセラを吹かせていただきます♪
肺活量不足で音鳴らず…
無念である。。。
さて、日本、残念でしたね。
ただ、胸を張ってほしいものです☆
リーグ戦での戦い方。
トーナメントの戦い方。
90分間(120分間)を通しての、
攻のバランスと守のバランス。
難しいですね。。。
ただ、試合後の選手達の涙。
チームの団結力を感じましたね!
その一方、
今朝方、めざましテレビを観ていたら、
我がチームの某選手が、
サムライブルーの応援で、まさかの緑のユニを着用し、
『ニッポン、サイコォォォー!!!!』
とか言ってテレビに映っていたようないないような…
さて、いったい誰でしょう(?_?)
んじゃ、中二日あるんで、
たっぷり休養を取った栗脇選手にブブセラを託したいと思います!
寝ぼけているウチにブブセラを吹かせていただきます♪
肺活量不足で音鳴らず…
無念である。。。
さて、日本、残念でしたね。
ただ、胸を張ってほしいものです☆
リーグ戦での戦い方。
トーナメントの戦い方。
90分間(120分間)を通しての、
攻のバランスと守のバランス。
難しいですね。。。
ただ、試合後の選手達の涙。
チームの団結力を感じましたね!
その一方、
今朝方、めざましテレビを観ていたら、
我がチームの某選手が、
サムライブルーの応援で、まさかの緑のユニを着用し、
『ニッポン、サイコォォォー!!!!』
とか言ってテレビに映っていたようないないような…
さて、いったい誰でしょう(?_?)
んじゃ、中二日あるんで、
たっぷり休養を取った栗脇選手にブブセラを託したいと思います!
Posted by スポルティーバつくば at
11:16│Comments(3)
2010年06月28日
キーワード
ワールドカップでミスしたGKに感情移入して暗く寂しい気持ちになりがちな野沢です(笑
盛り上がって来たね♪ワールドカップ。
これまでのキーワードは『高地』『ジャブラ二』『チームワーク』ですかね。
一流のGKがロングシュートをありえないファンブルをしたり、
何度となくクロスボールに飛び出して、見事にかぶったり・・・
標高とボールでこんなにも影響が出るとはね、、、
日本には良い影響が出ているみたいでチャンスかな?
もうひとつは『チームワーク』の大切さ。
あのフランスが無惨にも散って行く様はあまりにも悲しかった。
韓国や日本の団結力は不可能を可能にするチカラを感じた。
スポルティーバもチームワークを大切にしましょう。
仕事、家庭環境、年齢、居住地、色んな状況のメンバーがいるけれど、
両監督の元、勝つために最善を尽くそう。
子育てや仕事でなかなか練習に行けなくて本当に申し訳ないけれど、
限られた時間の中で、出来る限りの事をして、チームの為に、自分の為にガンバリマス♪
次は、同じ会社で10番を背負い、センターバック?で大活躍している栗脇選手!
よろしく!
盛り上がって来たね♪ワールドカップ。
これまでのキーワードは『高地』『ジャブラ二』『チームワーク』ですかね。
一流のGKがロングシュートをありえないファンブルをしたり、
何度となくクロスボールに飛び出して、見事にかぶったり・・・
標高とボールでこんなにも影響が出るとはね、、、
日本には良い影響が出ているみたいでチャンスかな?
もうひとつは『チームワーク』の大切さ。
あのフランスが無惨にも散って行く様はあまりにも悲しかった。
韓国や日本の団結力は不可能を可能にするチカラを感じた。
スポルティーバもチームワークを大切にしましょう。
仕事、家庭環境、年齢、居住地、色んな状況のメンバーがいるけれど、
両監督の元、勝つために最善を尽くそう。
子育てや仕事でなかなか練習に行けなくて本当に申し訳ないけれど、
限られた時間の中で、出来る限りの事をして、チームの為に、自分の為にガンバリマス♪
次は、同じ会社で10番を背負い、センターバック?で大活躍している栗脇選手!
よろしく!
Posted by スポルティーバつくば at
21:55│Comments(2)
2010年06月27日
パスで。
岳にパスを出しましたが、全く反応出来ないため、パスコースを変えて、
キーパーの野沢選手お願いします!
キーパーの野沢選手お願いします!
2010年06月18日
6月20日 9:30 kick off
ブログに対するコメント、ありがとうございます(^0^)
我がチームは立ち止まりません。
精進あるのみ。
高みを目指して、歩みます。
さてご指摘の通り、
試合のkick off時間が変更になったようです。
10:00 kick off → 9:30 kick off
勝とぅ!!
<つくばダービー第一戦>
vs Tsukuba Syukyu Club
日時:6月20日(日)9:30 kick off
場所:筑波大学第一サッカー場
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
※そろそろブログでも点取ってよ、岳…
我がチームは立ち止まりません。
精進あるのみ。
高みを目指して、歩みます。
さてご指摘の通り、
試合のkick off時間が変更になったようです。
10:00 kick off → 9:30 kick off
勝とぅ!!
<つくばダービー第一戦>
vs Tsukuba Syukyu Club
日時:6月20日(日)9:30 kick off
場所:筑波大学第一サッカー場
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
※そろそろブログでも点取ってよ、岳…
Posted by スポルティーバつくば at
13:30│Comments(3)
2010年06月16日
6月20日 つくばダービー 第一戦
前線の岳選手が、
口蹄疫の影響で、イベリコ豚に苦戦してるようなので…
どうも!パスカットが得意な自由人です(^0^)
ワールドカップが始まりましたね!
あれだけボロクソ批判してたのに、
一晩明けてみたら、『コロッ』
視聴率も40%超のようで、ビックリです。
さて、
スポルティーバの本拠地ここつくばでも
負けられない戦いがあります。
<つくばダービー第一戦>
vs Tsukuba Syukyu Club
日時:6月20日(日)10:00 kick off
場所:筑波大学第一サッカー場
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
いつもは県内各地で試合をしている我がスポルティーバですが、
今節は、本拠地つくばにて試合を行います。
実際には、対戦相手が筑波大学生のためアウェーになるんでしょうが、
皆さんの応援でアウェーの地をホームにしていただければ幸いです。
選手一同、その声援に応えられるよう、
必ずや一丸になって”勝利”を掴み取ります!!
とりあえず、試合前にみんなで肩組んで
『君が代』でも歌って、チームを一つにしてみますかっ♪
会場でお待ちしてます!!
口蹄疫の影響で、イベリコ豚に苦戦してるようなので…
どうも!パスカットが得意な自由人です(^0^)
ワールドカップが始まりましたね!
あれだけボロクソ批判してたのに、
一晩明けてみたら、『コロッ』
視聴率も40%超のようで、ビックリです。
さて、
スポルティーバの本拠地ここつくばでも
負けられない戦いがあります。
<つくばダービー第一戦>
vs Tsukuba Syukyu Club
日時:6月20日(日)10:00 kick off
場所:筑波大学第一サッカー場
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
いつもは県内各地で試合をしている我がスポルティーバですが、
今節は、本拠地つくばにて試合を行います。
実際には、対戦相手が筑波大学生のためアウェーになるんでしょうが、
皆さんの応援でアウェーの地をホームにしていただければ幸いです。
選手一同、その声援に応えられるよう、
必ずや一丸になって”勝利”を掴み取ります!!
とりあえず、試合前にみんなで肩組んで
『君が代』でも歌って、チームを一つにしてみますかっ♪
会場でお待ちしてます!!
Posted by スポルティーバつくば at
08:59│Comments(5)
2010年06月13日
似てる名前
このあいだ、内村さまぁ〜ずという番組の企画でテレビでのリポートの仕方を練習する!!!というものを見ました
やはり芸人さん達は、リポートをすることになれていないせいか、イマイチな感じです!!!!
そこで、芸人さん達にリポートの仕方について、お手本のビデオをみせることになりました。
そのビデオのラベルには「かとうあい」と書かれていました。
加藤あいさんが大好きな僕は、すごい喜び!ワクワクしながら番組をみてました!
そんな中
さあ出るぞ!!!!
と思ってでてきたのは
なんと
あとうかいさんでした!!!!!
…よし、ゴールした!
ゴールも決まったし、次は画像で杏仁豆腐食べてる岳選手に杏仁豆腐についてレポートしてもらおうかな!笑
ちなみに彼もS61年代です!早生まれじゃなければ!
そんじゃ次
よろしく!!!!
Posted by スポルティーバつくば at
21:48│Comments(2)
2010年06月13日
まごころ*

こんばんは。
今日の試合
お疲れ様でした☆
なんとか1‐0で勝利し
今のところ県リーグは
全勝で進んでいます!!!
サポーターの皆様
今後も勝ち進んでいくので
なにとぞ‥!!!
なにとぞ応援
よろしくお願いします☆
さてさて幼少の頃の
クラブチーム仲間が
3人も
パスを繋いだため、
次は必ず
自分にパス来る!!!と
信じていたおかげで
1タッチで
相手をかわすことに
成功しました冷岡です♪
珍しいですね(゜▽゜)
今日の試合でも
感じましたが
これからは
どんどん暑くなり
厳しい試合が増えると
思いますが
個々でのコンディション上げはもちろん!
チーム全員で夏場を
乗り切っちゃいましょう♪♪♪
それではスポルティーバで
一番人数が多い
華の61年代の仲間へ
パスを回したいと思います。
冷岡の真面目な
ブログはこの為か!!
1タッチで相手をかわした
フリーの冷岡は
面白い話が得意な
どフリーのヒザワ選手へ
ラストパス☆
ここら辺で1点取って
流れを
変えて欲しいところです☆
スベリ知らずのヒザワ選手‥
どうぞよろしく♪(笑)
Posted by スポルティーバつくば at
19:46│Comments(2)
2010年06月12日
このごろ
なんかパスつなぎがわからなくなりましたがとりあえずトラップ!(b^ー°)
それにまたもやこの流れゎS61年代不滅のパスつなぎになります!
えぇ〜っとぉ〜…
なに書いたらいいんだっぺ?(^_^;)
とりあえずタイトル通り…
自分の現状を書きます!
月曜日の昼に埼玉の車庫まで行き乗用車からトラックに乗り換えて、一週間が始まります!そして関東にある大手の○○急便の店舗に荷物を積み降ろしに行きます!
何時間もかけてみんなに無事に荷物が届くように積んだり、降ろしたりしています!
最近でゎ暑くなってきて各店舗で倒れる人が続出で何回か救急車が来るのをみてます!
夏場ゎサッカーをやるよりも汗をかくみたいです!なので、各運転手ゎ自分の積み場の近くに水1リットル、塩、梅干しなどを用意するみたいです!
自分もまた大型に乗ってやり出して4キロ痩せました!
中々ハードな内容にゎなってるけど!それなりにお金がついてくるし遣り甲斐がある仕事です!
っまスポルティーバのみんなゎ誰もやりたいとゎ思わない仕事かも知れませんね?
……ハッキリ言ってやらない方がいいと思います。みんなみたいに安定型の仕事が一番だと思います。
っま自分ゎ学力ってのが苦手で今の仕事ゎ若い内にしか出来ないし、若い内にしか味わえない事だと思ってるから続けてるだけで・・!
っまこんな感じで遣り甲斐ゎあったりでいいんですけど…
サッカーがしたい(≧∇≦)
みんなのブログやらメーリスなんかみてるととても羨ましいです!
いつも日曜日の朝一週間ぶりに帰ってきて参加しようと思うんだけど、
現状…週1の帰宅で…一人暮らしで…
やる事だらけです(>_<)
今週ゎ休みなく仕事やることになったので今週も参加出来ません!!
と、まぁ…まったくわけのわからない内容になりましたが!
前回自分にパスが回ってきた時ゎ前方に大きく蹴ったので今回ゎ大きく蹴らないで!最近ボランチが楽しいって言っていた岬に近めのパスを出します!!
ターちゃん→和希→俺→岬→?
↑(昭和61年代)
ミサキングよろしく
それにまたもやこの流れゎS61年代不滅のパスつなぎになります!
えぇ〜っとぉ〜…
なに書いたらいいんだっぺ?(^_^;)
とりあえずタイトル通り…
自分の現状を書きます!
月曜日の昼に埼玉の車庫まで行き乗用車からトラックに乗り換えて、一週間が始まります!そして関東にある大手の○○急便の店舗に荷物を積み降ろしに行きます!
何時間もかけてみんなに無事に荷物が届くように積んだり、降ろしたりしています!
最近でゎ暑くなってきて各店舗で倒れる人が続出で何回か救急車が来るのをみてます!
夏場ゎサッカーをやるよりも汗をかくみたいです!なので、各運転手ゎ自分の積み場の近くに水1リットル、塩、梅干しなどを用意するみたいです!
自分もまた大型に乗ってやり出して4キロ痩せました!
中々ハードな内容にゎなってるけど!それなりにお金がついてくるし遣り甲斐がある仕事です!
っまスポルティーバのみんなゎ誰もやりたいとゎ思わない仕事かも知れませんね?
……ハッキリ言ってやらない方がいいと思います。みんなみたいに安定型の仕事が一番だと思います。
っま自分ゎ学力ってのが苦手で今の仕事ゎ若い内にしか出来ないし、若い内にしか味わえない事だと思ってるから続けてるだけで・・!
っまこんな感じで遣り甲斐ゎあったりでいいんですけど…
サッカーがしたい(≧∇≦)
みんなのブログやらメーリスなんかみてるととても羨ましいです!
いつも日曜日の朝一週間ぶりに帰ってきて参加しようと思うんだけど、
現状…週1の帰宅で…一人暮らしで…
やる事だらけです(>_<)
今週ゎ休みなく仕事やることになったので今週も参加出来ません!!
と、まぁ…まったくわけのわからない内容になりましたが!
前回自分にパスが回ってきた時ゎ前方に大きく蹴ったので今回ゎ大きく蹴らないで!最近ボランチが楽しいって言っていた岬に近めのパスを出します!!
ターちゃん→和希→俺→岬→?
↑(昭和61年代)
ミサキングよろしく

Posted by スポルティーバつくば at
01:00│Comments(0)
2010年06月04日
あのころ☆

北さんからパスを受けた、たかやです!
北さんのことばにもある通り、中学生との交流はとても有意義なものでした。
必死にプレーする子供たちに自分の中学時代の姿を重ね、なんだか本当に懐かしい気持ちになりました。
試合をした豊里中の生徒のなかには、少年団の時の教え子が何人もおり、一緒に試合ができて感慨深いものがありました。
試合後にはサッカークリニックもあり、シュート練習を担当しました。
「教えることは学ぶこと」
ですね。
貴重な時間でした。
自分の中学時代のことを少し振り返ってみたいと思います。
とにかく当時の舘野少年はサッカーバカでした。部活一筋、ボールさえあれば他に欲しいものはありませんでした。
上手くなりたい、その気持ち一心でサッカーに没頭していた日々。
毎週Jリーグを録画し、スーパースターのビデオの為におこづかいを使い、技術本のコピーをしては大事なところにチェックをする。バッジョのファンタスティックなプレーに心奪われてました。
今考えても、眩しいなぁって、思います。
あの頃の情熱がほしい。
部活がない日も自主練に明け暮れ、休みの日も宮内少年を連れ出しては今ではゴールすらない葛城小学校でボールを蹴ってました。
手代木中ではキャプテンとしてわがままぶりをいかんなく発揮し、つくば市準優勝などを経験しました。
個人としても、選抜に選ばれたりしました。
県トレセンの選考会では得意の左サイドバッグでその座をつかみ取りました。
さきほど登場した宮内少年ですが、そう、みなさんご存知スポルティーバの宮内選手です。
彼は手代木中不動の右サイドとして君臨し、つくば市内でも1位2位を争うくらいその存在感は際立っていました。彼のピンポイントクロスからいくつものゴールが生まれました。
彼は守備のイメージですが、実は攻撃も得意なんですよ!
(監督、参考までに)
いつの日かまた右サイドを駆け上がる彼の姿を見たいものです。
きっと魅了されますぜ。
持ち上げすぎかな。(^^)
他にも中学時代には、冷岡選手率いる高山中や、瀬ノ尾選手率いる城南中、ジン選手率いる吾妻中とも対戦しました。彼らはチームのエースでした。
そうした彼らと今一緒のチームでプレーしている、なんだか不思議です。一本のパスと同じように、サッカーとは人と人とを繋ぐスポーツなんですね。
すばらしい☆
結局何が言いたいかわからなくなってきたので、このあたりでやめておきます。
次回ってきたときは、現在コーチをさせていただいている少年団の話でもしたいと思います。
お楽しみに♪
さぁ、次の方ですが、文章の流れからもう気づいていることでしょう!笑
北さんからの落としをシュートしたいところですが、、、ゴメンナサイ
右サイドを颯爽と駆け上がる例の選手にスルーパス!!
よろしく(*^_^*)
Posted by スポルティーバつくば at
23:01│Comments(4)