<スポンサー募集中> 詳細はつくる会ホームページ(http://tsukuba.cc/soccer/)をご覧下さい。 

2011年06月11日

明日のリーグ戦

こんばんは、渡邉です。
どうしてもブログが書きたかったので更新させてもらいます。
先週のリーグ戦では勝てず、序盤からうまくいかずイライラと・・・申し訳なかったです。
最近の試合ではFWとして起用してもらっていていますが、いまだ無得点。申し訳ないです。

先日の練習後に、監督の家に泊めてもらう機会がありました。
家に入って、びっくりしました。
サッカー関連の本がどっさり、コーチングだったりコンディショニングだったりと、かなりの数の書籍がありました。そしてDVDのハードディスクの中にはサッカーの試合が何試合も保存されていました。
壁には無数のメモが貼ってあり、どれもチームのことばかりでした。

普段、練習や試合のピッチの中でしか監督と接する機会というのはありませんでしたが、ピッチの外でもいろんなことを考え、努力してくれているんだと思って本当に感謝しました。
忙しい時間の中、こんなにもいろんなことを考えてくれているのだと思うと、試合で得点ができない自分、前回の試合では審判に文句を言ってしまったりと、本当に情けなくなりました。

自分はチームの中でも年齢が低く、いろんな先輩方がいます。
そういった環境の中で、本当に多くのことを教えてもらっていると思います。
自分のように普段比較的時間にゆとりのある学生より、社会人の方々は本当に少ない時間を費やして練習に参加してくれているんだと思います。少しでも力になりたいと思っています。
それを、簡単にあらわすのは得点を決めることだと思っています。

自分も結構すぐ熱くなって色々と言ってしまうのですが、(毎回注意をされ反省してます・・・。)
先日の練習でチーム内で意見が衝突することがありました。ただ、それはお互いに「勝つ、強くなる!」という同じ方向をむいて意見を交換するのであれば本当にいいことだと思います。
もちろん言い合うのではなくて話し合うのですが・・。自分がいえないですけどね^^;
猛省して、まわりを見習わないと!!そういうところも強くならないと、結局だめな選手ですよね。

もともと生まれも違えばサッカー感も違うのは当たり前だと思います。
個人的には、疑問があればそのまま放っておくことなく、しっかりと納得するまで話してもいいと思います。
むしろ、疑問を抱えたまま試合に臨む方が怖いと思います。
とにかく、いろんな選手や監督、マネージャーさん、サポーターの皆さんが本当に惜しい時間を削ってチームのために働いてくれているのだと思うと、本当にこの結果は不甲斐ないです。
まして、前回の試合のような自分の態度はありえないです。本当に申し訳なかったと思ってます。

練習でも、勝ちたい!そんな気持ちがひしひしと伝わってくることがあります。
すごく気持ちがいいし、俺も頑張ろう!!さらにそんな気持ちになります。
自分は練習に行くにも車で乗せていってもらったりと協力をしてもらって成り立っています。
本当に感謝です。

とにかく点を取りたいです。勝って恩返しができるように頑張ります。
明日の試合、必ず1点でも取ります。あれだけ守備で体を張ってもらって点を取れないなんて申し訳ないです。前線でも、ガクやキタさんを近くで見ているけど、かなり体を張ってくれています。
自分じゃなくても、全員で点を取って、全員でゴールを死守しましょう!!

よくわからないブログ書いてすみません。
だけど、とにかく勝ちたいです。そう思ったら書かずにいられなかったので・・・。

では、お邪魔しました。明日勝ちましょう!


同じカテゴリー(選手)の記事画像
フジキング FUJI-KING
努力
グッバイ!今シーズン!
栗脇選手
Argentina
客観的な感想。
同じカテゴリー(選手)の記事
 TM vs 東京大学 (2012-10-07 21:01)
 チャンス (2012-09-30 19:20)
 大変遅くなってしまいました。米内山です。 (2012-09-18 00:33)
 正念場 (2011-09-23 23:03)
 はじめまして‼ (2011-08-17 17:13)
 フジキング FUJI-KING (2011-07-07 10:50)
Posted by スポルティーバつくば at 22:13│Comments(0)選手
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スポルティーバつくば
スポルティーバつくば
茨城県2部リーグ所属
今年は茨城県1部リーグを目指しています。 そして・・・関東リーグを目指しています!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ