<スポンサー募集中> 詳細はつくる会ホームページ(http://tsukuba.cc/soccer/)をご覧下さい。 

2011年09月20日

悔しいです。

渡邉です。
前節はおつかれさまでした。
観戦にいらした方々には本当に毎試合申し訳ないです。

日曜日の試合では、どうしても勝ち点3、勝利が欲しいという中で勝てませんでした。
周りのことを言うほどの力量、地位でもないので個人的なことだけ書きます。

あの試合、前半にGKのレオが退場してしまった。
あの一瞬だけを切り取ったら、ただ「レオが退場してしまった。」
でも、前半の左サイド、ボロクソにやられてた。その結果、あのシーンになったのかもしれない。
もっと自分に力があって、相手のサイドバックに仕事をさせなければ、もっと楽になったかもしれないし、レオも退場しなくて済んだかもしれない。前半に関して、明らかに自分は力不足だった。
目に見える変化を・・。

後半に入ってからは連携ができて、すごく守りやすかった。
後半にはできて、前半にはできてない。それじゃぁダメだよね。力不足ばっかり言ってても仕方ないけど、もっとやりたいし、勝ちたい。
前半から守備苦しかった。失点して途中から前線に上がった。
守備の苦しさがわかってたから点が取れなくて、その焦りからプレーも雑で、うまくいかなかった。
自分がもっと質が高くて、少しでも貢献できたら・・・。幸田さんや、しょうごさんみてたらすごい申し訳なかった。守備は勝ちたくても、リスクがあるから点取りになんてなかなか行けないし、でも取らなきゃ勝てないもんね。攻撃に加わって点を取れなかったのがいまの自分の実力です。

相手が3歩も4歩も上手だったとしても、ひとりひとりが1歩・・・そこまで行けなくても半歩でも今までより努力して、勝ちたい気持ち出し合って戦えば結果としてその半歩が5歩にも6歩にもなるかもしれない!!

地元が柏で、日立台のすぐそばに家があります。なので、練習を見に行くことがあるのですが、首位のチームがあれだけ走ってるんです。サブも主力も。勝ってるチームがあれだけ努力してたら負けてるチームは相当努力しなきゃ勝てないですね!

とりあえず、自分にできること頑張ります。自分、ついつい気持ちが入っちゃうと口がうるさいんで、黙って努力します。でも口出ちゃうんで止めてください。黙々とやります。半歩しか無理かもしれない・・・けど前進あるのみ!
しょうごさんはアメリカ帰りだからリズムが違って、歩幅が大きいので2歩くらいお願いします。
「え!!」とか言わずにお願いします。きっと言ってるだろうから...笑
僕たちにできることは目の前の試合に勝って少しでも多くの勝ち点をもぎ取ることだと思います。

ブログも静かだし、練習中も静かだし、どうせあと残りわずかなんだから出し切っちゃいましょう!
と勝手なこと言ってしまってすみません。残留したいです!ただそれだけです。
文章ヘタクソですみません。頑張ります。

哲平さんも、浅さんも戻ってくるだろうし、稲若さんも・・・頑張らなきゃ試合でられないな。
次節こそ点取って勝ちましょう!!

Posted by スポルティーバつくば at 16:11│Comments(1)
この記事へのコメント
気持ちが伝わる文書をありがとうございます。
日立水戸戦では、暫くぶりにベンチサイドで観戦しました。
須藤監督から選手へのポジション取りについてのコーチングが出され、選手からは「俺はこう思う」といったやり取りが聞こえました。
私は「みんな向上心をもって試合をやっているなぁ」と感じ入りました。

日々、常に努力していれば結果は絶対に出ます。
すぐには出ないかも知れません。
でも必ず出ます。
逆に努力を怠ると、怠ったぶんだけ悪い結果となります。
これも、いつか必ず悪い結果となって出ます。
明日を信じて頑張っていきましょう!

スポルティーバ フレッ!
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 2011年09月20日 23:01
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スポルティーバつくば
スポルティーバつくば
茨城県2部リーグ所属
今年は茨城県1部リーグを目指しています。 そして・・・関東リーグを目指しています!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ